毛筆を始めた小2のK君
筆の基本を練習しました
呼吸を整えてじっくりと筆を運ぶことができます
線の練習の次は「ニ三」「土王」を書いてみました
“中心からの長さを左右同じにしてね”
とだけアドバイスをして見守りました
すると見事に中心が揃い
「三」は間隔も合わせていました✨
たくさん気をつけることがありますが
最初から全てに気を遣って練習するのには
驚きと感心でした
“最初からこんなに書けるのは素晴らしい!”
と言うとK君は
「三の真ん中の線がうまくいかなかった」
と不満気
すでに書くイメージができていて
向上心があることに更に驚きました

「初めてのことで緊張したけれど、楽しくなってきた」と感想
緊張感が伝わってきましたが楽しさも湧いてきて良かったです

アドバイスを聞き入れること、
集中してほどよい緊張感をもつこと、
姿勢良くじっくり書くこと、
どれも書道に必要なことです
これからのお稽古が楽しみです

愛知県半田市  都筑書道教室

愛知県半田市の書道教室です 古典に基づいた正しい書を稽古し 共に成長することを目指します のびやかにお稽古しましょう 体験を随時受け付けています(1回限り) 第1希望のクラスでの体験となります 空き待ちもお受けいたします お問合せ syo_tsuzuki@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000