8月のMVP
夏休み課題の練習もありましたが
手本にしっかり書き込んでいる子が
多くいました👏
小3「つな引き」
筆の向かう方向、線の太さの変化を観察し
自分に言い聞かせるかのように
何度も線を引いています✨
小4「流れる水」
「流」は横広の字形なのでおさめるのに
苦労しましたね
氵の幅、亠とムの位置、最後の縦3本の
入筆位置など気をつけること盛りだくさん.
よく観察しています✨
小5「海の生物」
「海」はバランスが取りづらい字です
微妙に角度がつくことに気づきました
牛の書き順が書いてあることや
「の」に「ゆるやかな おかみたいに」の
表現もいいですね✨
小6「登山電車」
「電」の雨の点の位置と大きさ、
上下のバランス、乚のしなやかさと太さの
変化をよく捉えています✨
硬筆手本にも注意点を書き込めた子が3人に
増えました✨嬉しい☺️
0コメント